海外ではコンセントの形状が異なるので、変換プラグは必須。でも、変圧器は不要です。
2016/05/28
良くある失敗
こんにちは、eitarouです。私の海外出張での初期の失敗に、日本と海外ではコンセントの形が違う、ことを知らなかったというのがあります。
出張先のオーストラリアで、充電もできず、ノートパソコンのバッテリー残量を気にしながら、2泊3日の出張期間を耐えきった後は本当にほっとしました。出発前にバッテリーをフル充電しておいて本当に良かった、、、
ちなみに、日本で良く使われる「コンセント」という言葉は和製英語で、海外では通用しない、っていうのも良く聞く失敗談ですね。コードの先についている金具の方は「Plug」、差込口の穴の方は「Outlet」(米国)若しくは「Socket」(英国)といいます。
日本の電化製品を使うために必要なもの
電気の規格は国によって異なるので、コンセントの形や電圧が日本とは異なる国がほとんどですので、日本の電化製品を海外で使うためには、「変換プラグ」と「変圧器」が必要になります。各国のコンセント形状と電圧の一覧は、本記事の一番下にあります。
(出所)トラベラーストア
「変換プラグ」とは?
日本のコンセント(Aタイプ)を、海外の規格にあったコンセントの形(B、B3、BFタイプ等)に変換するアダプターです。これはコンセントの形状を変換してくれるだけで、普通、電圧を変える機能はついていません。
また、変換プラグを購入する場合には、Aタイプから単一のタイプへ変換するものよりも、
(例えば、こんなやつ↓)
全世界対応の変換プラグを買っておいて、出張用の鞄の中に常備しておけば、出発前にあれこれ考えずに済むので安心です。それも、できれば2個持っておいた方が良いですね。訪問先から急いで撤収する際に、変換プラグを、先方のコンセントにはめたまま忘れてくるのも良くある失敗です。私も、一度、やってしまったことがあります。
(例えば、こんなやつ↓)
「変圧器」とは?
日本の電化製品に合うように電圧を変換する機器です。
ただし、ノートパソコン、携帯電話、デジカメ、電気シェーバー等の多くの電子機器は、変圧器を内蔵していることがほとんどなので、これがあれば変圧器は不要です。充電器やACアダプターのシールに「100-240V」などの記載があれば、変圧器が内臓されています。
なお、消費電力の大きいヘアドライヤー、ポット、アイロンなどは、電圧器を買ってもそもそも海外で使用できません。これらは普通のホテルには備え付けがあるので、そもそも持っていく必要はないと思いますが、どうしても自分で選んだものを使いたければ、海外仕様の機器を事前に購入しておく必要があります。
私は、これまでの出張で、変圧器は一度も使ったことがないですし、それで不便を感じたこともないので、「不要」というのが私なりの結論です。
まとめ
電気の規格は国ごとに異なるため、コンセント形状と電圧が日本とは異なることが多い。このため、コンセント形状を変換するための「変換アダプター」は必須。変換アダプターは、全世界対応タイプを持っていれば、汎用性が高くて便利。「変圧器」については、電子機器に内臓されていることがほとんどなので不要です。
「変換プラグ」のほか、海外旅行の必携グッズが幅広くそろっています。空港であわてて高い値段で購入、なんてことがないように、事前にチェックしておきましょう!
[参考: 各国のコンセント形状と電圧]
地域 | 国 | プラグタイプ | 電圧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アジア | 日本 | A | 100V | ||||||
アジア | 台湾 | A | 110V | ||||||
アジア | モンゴル | B | B3 | C | 220V | ||||
アジア | 中国 | B | C | O | 220V | ||||
アジア | 香港 | B | BF | 220V | |||||
アジア | 韓国 | A | C | SE | 220V | ||||
東南アジア | タイ | A | 220V | ||||||
東南アジア | カンボジア | A | C | 220V | |||||
東南アジア | ベトナム | A | C | 220V | |||||
東南アジア | ラオス | A | C | 220V | |||||
東南アジア | フィリピン | A | C | O | 220V | ||||
東南アジア | ミャンマー | B | B3 | 220~240V | |||||
東南アジア | マレーシア | B | BF | 220V | |||||
東南アジア | ブルネイ | B | BF | 230V | |||||
東南アジア | シンガポール | B | B3 | BF | 230V | ||||
東南アジア | インドネシア | C | 220V | ||||||
南アジア | ネパール | A | B | B3 | BF | C | SE | 115V,220V | |
南アジア | パキスタン | A | B | B3 | C | 110V,230V | |||
南アジア | モルディブ | B | 220V | ||||||
南アジア | スリランカ | B | B3 | BF | C | 230V | |||
南アジア | インド | B | B3 | BF | C | SE | 115V,230V,240V | ||
南アジア | バングラデシュ | B | B3 | C | 230V | ||||
南アジア | ブータン | C | 230V | ||||||
中東 | アラブ首長国連邦 | B | B3 | BF | C | 220V,240V | |||
中東 | カタール | B | BF | 240V | |||||
北米 | カナダ | A | 110V | ||||||
北米 | アメリカ | A | 120V | ||||||
カリブ諸島 | プエルトリコ | A | 110V,120V | ||||||
カリブ諸島 | バルバドス | A | 110V | ||||||
カリブ諸島 | バハマ | A | 120V | ||||||
カリブ諸島 | ケイマン諸島 | A | 110V | ||||||
カリブ諸島 | ドミニカ共和国 | A | 110V | ||||||
カリブ諸島 | キューバ | A | B | 110V | |||||
カリブ諸島 | ジャマイカ | A | B | B3 | 110V | ||||
カリブ諸島 | ハイチ | A | B | BF | C | 110V | |||
カリブ諸島 | トリニダード・トバゴ | A | B | BF | O | 115V,230V | |||
カリブ諸島 | グレナダ | B | BF | C | 230V | ||||
カリブ諸島 | セントルシア | B | BF | C | 240V | ||||
カリブ諸島 | アンティグア・バーブーダ | B | BF | C | SE | 230V | |||
中米 | メキシコ | A | 110V | ||||||
中米 | パナマ | A | 110V | ||||||
中米 | ホンジュラス | A | 110V | ||||||
中米 | エルサルバドル | A | B | B3 | BF | 110V,220V | |||
中米 | ベリーズ | A | B | B3 | BF | C | 120V,240V | ||
中米 | ニカラグア | A | B | BF | 120V,240V | ||||
中米 | グアテマラ | A | B | BF | C | 120V,240V | |||
南米 | エクアドル | A | 110V | ||||||
南米 | ブラジル | A | C | SE | 110V,127V,220V | ||||
南米 | ペルー | A | C | SE | 220V | ||||
南米 | ウルグアイ | B | B3 | BF | C | 220V | |||
南米 | チリ | B | B3 | BF | C | SE | 220V | ||
南米 | アルゼンチン | B | BF | C | SE | O | 220V | ||
北欧 | ノルウェー | B | C | 230V | |||||
北欧 | スウェーデン | B | C | 220V | |||||
北欧 | デンマーク | B | C | 220V | |||||
北欧 | アイスランド | C | 220V | ||||||
北欧 | フィンランド | C | 220V | ||||||
北欧 | エストニア | C | 220V | ||||||
北欧 | ラトビア | C | 220V | ||||||
北欧 | リトアニア | C | 220V | ||||||
ヨーロッパ | ジブラルタル | B | B3 | BF | 230~240V | ||||
ヨーロッパ | スイス | B | C | 220V | |||||
ヨーロッパ | オランダ | B | C | SE | 230V | ||||
ヨーロッパ | イギリス | B | BF | 240V | |||||
ヨーロッパ | アイルランド | B | BF | 220V | |||||
ヨーロッパ | マルタ | B | B3 | BF | 230V | ||||
ヨーロッパ | イタリア | C | 220V | ||||||
ヨーロッパ | ドイツ | C | 230V | ||||||
ヨーロッパ | スペイン | C | 220V | ||||||
ヨーロッパ | ポルトガル | C | 220V | ||||||
ヨーロッパ | オーストリア | C | 230V | ||||||
ヨーロッパ | リヒテンシュタイン | C | 220V | ||||||
ヨーロッパ | ポーランド | C | 220V | ||||||
ヨーロッパ | サンマリノ | B | BF | C | 220V | ||||
ヨーロッパ | フランス | C | SE | 220V | |||||
ヨーロッパ | ベルギー | C | SE | 220V | |||||
ヨーロッパ | ルクセンブルク | C | SE | 220V | |||||
東ヨーロッパ | チェコ | C | 230V | ||||||
東ヨーロッパ | ハンガリー | C | 220V | ||||||
東ヨーロッパ | クロアチア | C | 220V | ||||||
東ヨーロッパ | ボスニア・ヘルツェゴビナ | C | 220V | ||||||
東ヨーロッパ | アルメニア | C | 220V | ||||||
東ヨーロッパ | ウクライナ | C | 220V | ||||||
東ヨーロッパ | ギリシャ | C | 220V | ||||||
東ヨーロッパ | ブルガリア | C | 220V | ||||||
東ヨーロッパ | スロバキア | C | 220~230V | ||||||
東ヨーロッパ | スロベニア | C | 220V | ||||||
東ヨーロッパ | ベラルーシ | C | 220V | ||||||
東ヨーロッパ | マケドニア | C | 220V | ||||||
東ヨーロッパ | トルコ | B | B3 | C | 220V | ||||
東ヨーロッパ | ルーマニア | C | SE | 220V | |||||
東ヨーロッパ | アルバニア | C | SE | 220V | |||||
アフリカ | モーリシャス | B | B3 | BF | C | 230V | |||
アフリカ | モロッコ | C | SE | 220V | |||||
オセアニア | グアム | A | 110~120V | ||||||
オセアニア | 北マリアナ諸島 | A | 120V | ||||||
オセアニア | パラオ | A | 110V | ||||||
オセアニア | ウェーク島 | A | O | 110V | |||||
オセアニア | ニューカレドニア | C | 220V | ||||||
オセアニア | フランス領ポリネシア | C | 220V | ||||||
オセアニア | ニュージーランド | O | 230~240V | ||||||
オセアニア | オーストラリア | O | 220~240V | ||||||
オセアニア | クック諸島 | O | 230V | ||||||
オセアニア | ソロモン諸島 | O | 230~240V | ||||||
オセアニア | フィジー | O | 240V | ||||||
オセアニア | キリバス | A | O | 240V |